スタッフ

MJIITには現在、JUC29大学・研究機関から派遣された10名の日本人教員が常勤として教育と研究を行っています。また、日本から数ヶ月間、MJIITに滞在し授業を行う非常勤の先生がいます。その他、JICA等から派遣された日本人スタッフが常駐しています。
学科

i-Kohza

ニュース・イベント
- Norhayati Abdullah 准教授がMyCEBマレーシア騎士団に任命される(会議大使) (2018年12月)
- 祝 マレーシア・リサーチ・スター賞2018をUTM研究者が受賞!(2018年12月)
- 第8回国民総幸福国際会議に学生3名が出席(2018年12月)
- 祝 Norhayati准教授がロレアル・ユネスコの女性科学奨学金フェローシップ2018年を受賞!(2018年12月)
- 中学生ロボットコンテスト開催 (山口大学共催) (2018年10月)
- 祝 IEM賞2名受賞!(2018年10月)
- JICA第2期支援で署名(23年までの5年間)(2018年10月)
- JICA第2期支援決定 調印式開催 (2018年5月)
- シドニー大学から来学 (2018年5月)
- “Going Global 2018”主催 (2018年5月)
- ついに!亜臨界水反応バイオマス処理(SCW)システム完成@パゴー (2018年4月)
- パナソニックから来学 (2018年4月)
- 就職フェア開催 (2018年4月)
- インドネシアUNISSULA大学長来学 (2018年4月)
- JSTさくらサイエンスプラン交流@中央大学 (2018年1月)
副院長から

MJIITニュースレター
MJIITとJUCや日本企業との連携に関する情報をお届けするためのニュースレターを定期的に刊行しています。
ニュースレターを読む